【最新】人気ノベルティランキング!おしゃれなオリジナルグッズを作るなら!

ノベちゃん

「どんなノベルティグッズを作ればいいのか分からない…」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

今回は、実際に配布されて評判の高い人気ノベルティグッズをランキング形式で10個ご紹介します!
おしゃれで実用的なオリジナルグッズばかりなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

【おすすめ】品質の良いノベルティは大企業に任せると安心かつ格安↓

→ラクスルノベルティ 公式サイトはこちら

※今回ご紹介しているノベルティグッズのランキングは、筆者が実際に配布し、特に評判が良かったと感じたグッズを独自の視点で順位づけしたものです。あくまで個人的な経験に基づいた内容ですので、参考としてお楽しみください。

【🥇人気ノベルティグッズ 第1位】ボールペン

ボールペン

人気ノベルティグッズの王道といえばボールペン!

昔から企業ロゴ入りのペンをもらった経験がある方も多いのではないでしょうか。

一見定番すぎる印象がありますが、「実用性」という最大の魅力がある人気ノベルティグッズといえます。

筆記性にこだわった高級路線のボールペンから、色とりどりのカジュアルなものまで幅広く選べるので、「毎日使ってもらえる宣伝効果」が期待できます。

日々使って、目に入りやすいノベルティグッズなので、企業名や商品名を思い出してもらいやすいメリットも期待できますよ!

↓関連記事↓

【🥈人気ノベルティグッズ 第2位】トートバッグ

トートバッグ

おしゃれなノベルティグッズを探している方に大人気なのがトートバッグ。

性別や年齢層を問わず受け取ってもらいやすい人気ノベルティグッズです。

さらに、大きな印刷面を確保できるため、企業ロゴやイラストを大きく配置できるのも魅力。

普段使いされる機会が多いノベルティなので、「街中で自然に宣伝してもらえる」というメリットも期待できますよ。

↓関連記事↓

【🥉人気ノベルティグッズ 第3位】お菓子

ノベルティ 食べ物

オリジナルパッケージのお菓子は、渡された瞬間に「嬉しい!」と感じてもらいやすい人気ノベルティグッズ。

イベントのブースや説明会で配れば、会話のキッカケになる効果も期待できるでしょう。

クッキーやキャンディ、ハイチュウなど、お気に入りのお菓子を選んでパッケージにロゴやメッセージを入れれば、一気に印象度アップ。

「美味しく食べながら企業名を覚えてもらう」なんて、楽しさがプラスされるのも魅力的ですよね。

↓関連記事↓

【人気ノベルティグッズ 第4位】Tシャツ

Tシャツ

イベントやキャンペーンで配られるイメージが強いTシャツも、根強い人気のノベルティグッズ。

スタッフユニフォームとして活用したり、ファン向けの記念品として配ったりと、多彩な用途があります。

生地やプリント方法によって仕上がりが大きく変わるので、「長く着てもらえるクオリティ」にこだわることが大切。

おしゃれなTシャツはコーディネートにも取り入れやすいため、着用機会が増えればプロモーション効果も高まります。

↓関連記事↓

【人気ノベルティグッズ 第5位】缶バッジ

小さくて軽い缶バッジは、配布しやすい人気ノベルティグッズ。

リュックや帽子、ジャケットなどにも付けやすいので、若い層やオタクカルチャーをターゲットにする企業には特に好評です。

イベント限定デザインなどを用意すれば、SNSで拡散される可能性も大。

見た目の可愛さやかっこよさを追求した、おしゃれなオリジナルデザインで、さらに盛り上げましょう。

↓関連記事↓

【人気ノベルティグッズ 第6位】マグカップ

マグカップ

オフィスや自宅での日常使いに便利なマグカップも、ノベルティとして変わらぬ人気を誇ります。

「デスクで使ってもらえる」ことが最大のメリットで、毎日目に入る分だけ企業ロゴやメッセージをしっかり印象づけられます。

形状や容量、色などバリエーションが豊富で、おしゃれなデザインにこだわることも可能。

イラストを大きく入れたり、シンプルな文字だけにしたりと、デザインの幅が広いのも嬉しいポイントのノベルティグッズですね。

↓関連記事↓

【人気ノベルティグッズ 第7位】タオル

スポーツ観戦やイベントで定番のタオルは、汗を拭く以外にもさまざまな用途で使われる万能ノベルティグッズ。

日常的に使いやすいため、「もらったけど使わない…」というリスクが少ないのが人気の理由です。

特にフルカラープリントが可能なタオルは、おしゃれかつ大きなデザインでインパクト抜群

ライブやコンサートでも振りやすいので、ファンとの一体感を生み出すノベルティとしても注目されています。

↓関連記事↓

【人気ノベルティグッズ 第8位】 文房具

文房具

定規やノート、付箋、メモ帳などの文房具系ノベルティは、ビジネスシーンや学校生活でもサッと使えて便利。

派手すぎない印刷を入れれば、多くの場面で気兼ねなく使ってもらえるでしょう。

特に付箋やノートは、オフィスで書類整理やメモ取りに必須。

それだけに、デスクワークが多い方にもしっかり訴求できる人気ノベルティグッズといえます。

↓関連記事↓

【人気ノベルティグッズ 第9位】 充電器

充電器

スマートフォンやタブレットの充電切れに困る場面は意外と多いもの。

そこで、充電器をノベルティにする企業が増えています。

モバイルバッテリーとして持ち歩けるタイプや、デスクに置いて使うスタンド型など、バリエーションが豊富です。

ロゴやメッセージをシンプルにあしらうだけで、ビジネスシーンでもプライベートでも、「毎日使ってもらえる可能性」が高いのが魅力。

特に薄型・軽量タイプはカバンに入れても邪魔にならず、「重宝してるよ!」と言ってもらいやすいですよ。

↓関連記事↓

【人気ノベルティグッズ 第10位】 マスク

マスク

じつはマスクをノベルティとして配布されるケースも増えています。

特にワンポイントロゴを入れたデザインは、普通のマスクに少し飽きた方から人気です。

ただし、デザインが派手すぎると着用しづらいので、控えめなおしゃれさを意識するのがおすすめ。

配布しやすいことも嬉しいメリットということで、人気のノベルティです。

↓関連記事↓

ノベルティグッズを作成したいけど、どこで作るべき?

チーム

どのノベルティ制作会社にお願いすれば、おしゃれで品質の良いノベルティグッズを作れるのでしょうか?

おすすめは「ラクスルノベルティ」です。

料金プランが明確で、大企業が運営している安心感もあります。

オリジナルパッケージのハイチュウを作れたり、遊び心満載なのも嬉しいポイント。

納期も早いので、イベントが差し迫っている方は、まずラクスルノベルティをチェックしてみましょう。

迷った方はラクスルノベルティを選んでおけば間違いないですよ!

→ラクスルノベルティ 公式サイトはこちら

↓関連記事↓

おすすめ就活生向け人気ノベルティ10選!

就活生

ここからは様々な切り口で、おすすめのノベルティグッズを紹介します!

ご自身の顧客層に合わせたノベルティグッズを、ぜひとも見つけてくださいね!

まずは就活生向け人気ノベルティグッズ10選を紹介するので、ぜひチェックしてください!

↓関連記事↓

1. ボールペン&シャープペン一体型

就活生には欠かせない筆記用具。筆記試験や面接でのメモなど、頻繁に使う文房具だからこそ、企業ロゴ入りの「ボールペン&シャープペン一体型」は人気のノベルティグッズとして注目されています。 持ち替え不要で便利なうえ、おしゃれなデザインを取り入れれば、日常使いしやすいオリジナルグッズに。

2. クリアファイル(A4サイズ)

エントリーシートや履歴書、企業パンフなど、就活生は書類を大量に扱います。 そこで重宝されるのが、A4サイズのクリアファイル。薄くて持ち運びやすく、ロゴや企業カラーを大きく印刷できるため、「シンプルなのにおしゃれ」なデザインを作りやすいノベルティグッズです。 就活中に見慣れるほど使われれば、企業イメージもしっかり浸透しますよ。

3. ノート・メモ帳セット

会社説明会や面接、セミナーなど、就活生は何かとメモを取る機会が多いもの。 そんなとき役立つノートやメモ帳は、常にカバンに入れておきたくなるノベルティグッズの代表格。 企業ロゴをワンポイントにしたり、おしゃれな表紙デザインを取り入れたりすれば、学業でも日常でも使いやすいオリジナルグッズに仕上がります。

4. マスクケース

まだまだ欠かせないアイテムの一つがマスク。就活スーツに合う落ち着いたデザインのマスクケースなら、清潔感を保ちつつ企業ロゴをさりげなくアピールできます。 「助かる!ちょうど欲しかった!」と思ってもらえる機会が多い人気ノベルティグッズの一つです。

5. USBメモリ(名刺サイズ)

エントリーシートやポートフォリオなど、データのやりとりが増えている就活シーン。 名刺サイズのUSBメモリは、スリムで持ち運びしやすく、「あれ、どこ行った?」と探すリスクも軽減。 見た目もおしゃれで、オリジナルグッズとして企業ロゴを大きくデザインできるため、就活生にとっても便利すぎるアイテムに。

6. モバイルバッテリー(コンパクトタイプ)

就活生は移動が多く、スマホの地図やスケジュール管理をフル活用するため、充電切れは死活問題。 そこで活躍するモバイルバッテリーは、実用性も高く人気のノベルティグッズとして重宝されます。 コンパクトタイプや薄型タイプを選べば、持ち歩きやすいおしゃれオリジナルグッズになりますよ。

7. 折りたたみ傘

就活生は説明会や面接などで天候を問わず外出する機会が多いですよね。 「急な雨に対応できる折りたたみ傘」は、スーツにも合う落ち着いたデザインなら、配られた瞬間から愛用される可能性大。 ロゴを控えめに入れることで、ビジネスシーンでも使いやすいおしゃれオリジナルグッズに仕上がります。

8. タンブラー・ボトル

説明会の移動中や面接前後など、水分補給は就活生にとっても意外と重要。 そこで、タンブラーやボトルのノベルティグッズが注目されています。 企業ロゴやスローガンをさりげなくデザインに取り入れれば、「実用的で人気のオリジナルグッズ」として長く使ってもらえるかもしれません。

9. 付箋(ToDoリスト型)

就活中は説明会の日程やタスク管理がとにかく大変。 そこで、ToDoリスト型の付箋があると、「どの企業の面接が何時だっけ?」といった管理がスムーズに進みます。 企業ロゴ入りのケースやデザインでおしゃれに仕上げれば、便利さとブランディングを両立したノベルティグッズとして好印象を狙えます。

10. スマホクリーナー(ストラップ型)

スマホは就活の移動中や情報収集に欠かせないツール。 画面が汚れやすいからこそ、「スマホクリーナー」のストラップをノベルティで配ると「これ地味に助かる!」と好評に。 ロゴやカラーを選んでおしゃれに仕上げれば、人気オリジナルグッズとして日常的に使ってもらえるでしょう。

おすすめ法人向け人気ノベルティ10選!

法人

法人向けのノベルティグッズを選ぶとき、「おしゃれかつ実用的」なノベルティグッズであれば、取引先や社員からも高評価を得やすいですよね。

ここでは、「人気のオリジナルグッズ」を厳選して、法人向けにおすすめしたい10のノベルティグッズをご紹介します!

どれも企業イメージを高める上でおすすめのノベルティグッズばかりです。

↓関連記事↓

1. 名入れボールペン(高級感タイプ)

ビジネスシーンで圧倒的に使われる頻度の高いノベルティグッズといえば、やはりボールペン。 特に法人向けには、高級感のある金属製や本格的な筆記感のあるタイプが人気です。 企業ロゴを名入れすれば、「日々の業務で使ってもらえるオリジナルグッズ」になること間違いなし。

2. USBメモリ(セキュリティ機能付き)

会社間でのデータ受け渡しやバックアップに便利なUSBメモリは、法人向けノベルティグッズとして根強い人気。 最近はセキュリティ機能付きやパスワード保護対応など、高機能なタイプも注目度が高いです。 「企業の安全対策もしっかりしているんだな」と好印象を与えられます。

3. クリアファイル&資料フォルダー

社内外の資料整理に欠かせないクリアファイルは、法人向けノベルティグッズの定番。 「A4サイズ×企業カラーやロゴ」というシンプルなデザインでも、ビジネスの場で頻繁に使われるため宣伝効果は抜群です。 資料フォルダーとしてちょっと高級感のある素材を選べば、「この会社は細部まで考えてる」と好印象を与えられます。

4. ワイヤレス充電器

スマホやタブレットを置くだけで充電できるワイヤレス充電器は、近年とても人気のノベルティグッズ。 デスクの上に置いておけば頻繁に目に入るため、オリジナルロゴが自然と視界に。 「おしゃれ+実用性」を兼ね備えたオリジナルグッズとして、IT企業やテレワークを推進している法人に特におすすめです。

5. マグカップ(オフィス仕様)

オフィスでのコーヒーブレイクに使うマグカップは、「毎日デスクに置いてもらえる」という強みがあります。 シンプルな白ベースに企業ロゴを入れるだけでもおしゃれなオリジナルグッズになるので、コストを抑えつつ高い宣伝効果を狙えます。

6. 薄型モバイルバッテリー

外回りが多いビジネスパーソンには、スマホの充電切れは大敵。 そこで薄型モバイルバッテリーノベルティグッズにすれば、「持ち歩きやすくて本当に助かる!」という声が期待できます。 ロゴや企業メッセージをさりげなく印刷するだけで、毎日使ってもらえるオリジナルグッズになりますよ。

7. タンブラー・ボトル(保温&保冷対応)

ミーティング中のドリンクや、外回りでの水分補給に便利なタンブラーやボトル。 保温・保冷効果のあるステンレスタイプなら一年中使えるため、法人向けノベルティグッズとして人気を集めています。 おしゃれなカラーリングやスマートなシルエットを選べば、ビジネスシーンにも馴染みやすいオリジナルグッズに。

8. 卓上カレンダー

仕事で予定管理をするうえで重宝するのが卓上カレンダー。 デスクに常に置かれるため、企業ロゴやメッセージを日々目にしてもらう効果大。 一年を通して使われるので、「長期的な宣伝効果」を狙える人気ノベルティグッズの代表例と言えます。

9. 扇子・うちわ(夏イベント用)

夏のオフィスやイベントで大活躍の扇子やうちわは、涼しさを提供するだけでなく、「季節感のあるおしゃれなデザイン」で話題になることも。 企業ロゴを大きく入れるか、和柄やポップなアートをあしらうかで印象が変わります。 季節イベントやセミナー会場で配れば、喜んで使ってもらえるオリジナルグッズになりますよ。

10. ノートPCスタンド

テレワークが普及し、ノートPCを長時間使う人が増えました。 そこで注目なのが、ノートPCの角度を調節して姿勢をサポートする「ノートPCスタンド」。 法人向けのノベルティグッズとして配れば、「あの企業は社員の健康や作業効率を考えているんだな」と好印象を与えられます。 おしゃれなアルミ素材やコンパクトに折りたためるタイプも人気です。

おすすめ学生向け人気ノベルティ10選!

学生

学生に配布するノベルティグッズを考えるときは、学業や部活、サークル活動などの生活シーンで気軽に使ってもらえるオリジナルグッズが喜ばれます。

そこで今回は、「人気」「おしゃれ」「オリジナルグッズ」というキーワードを意識した10のノベルティグッズをご紹介!

「もらって嬉しい!」と感じてもらえるものを選んで、学生のハートをがっちりつかみましょう。

1. クリアファイル(イラスト入り)

教材やプリントを整理するのに欠かせないクリアファイルは、学生にとって超定番のノベルティグッズ。 シンプルな企業ロゴだけでなく、おしゃれなイラストやキャラクターをデザインに取り入れれば、さらに人気が高まります。 学校や塾のイベントで配れば、「これ可愛い!」と使い続けてもらえるオリジナルグッズになるでしょう。

2. ラバーキーホルダー

バッグやペンケースに付けられるキーホルダーは、学生向けノベルティグッズの定番。 特にラバー素材なら、カラフルで触り心地もよく、おしゃれな形状にカットもしやすいのが魅力。 学校行事やサークルのオリジナルグッズとしても多くの学生から人気を集めています。

3. マスキングテープ

手帳やノートのデコレーションに使えるマスキングテープは、「おしゃれ」にこだわる学生に大人気。 小さなロゴやメッセージを散りばめたり、カラフルなデザインを施したりと、オリジナルグッズとしてのアレンジも幅広いです。 勉強中のノート整理だけでなく、手紙やラッピングにも使ってもらえるので宣伝効果は意外と高め。

4. フック付きパスケース

電車やバスを利用する学生にとって便利なのが、フックやリール付きのパスケース。 リュックやベルトループに引っかけておけば、ICカードの出し入れもスムーズ。 企業ロゴをさりげなく入れておしゃれなオリジナルグッズに仕上げれば、学生生活の必須アイテムとして活躍してくれるでしょう。

5. スマホリング(スタンド機能付き)

スマートフォンを安定して持ちやすくするスマホリングは、「動画視聴のスタンド」にもなる2WAY設計が学生に人気。 大きめのロゴやキャラクターを入れれば、カバンやスマホを出すたびに注目されるノベルティグッズに。 友達同士でおそろいにすれば、SNS映えも狙えるのが嬉しいポイントです。

6. 絵柄付き付箋メモ

課題やスケジュール管理など、メモを取る機会が多い学生に人気なのが、絵柄付き付箋メモ。 学習用のノートに貼るだけでなく、友達同士でメッセージを交換したり、授業の復習時に活用したりと使い道は無限大。 ノベルティグッズとして配れば、「可愛い!」「おしゃれ!」と話題になりやすいですよ。

7. ボトル型消しゴム

珍しい形状の消しゴムとして、ボトル型のものが注目されています。 「ロゴ入りボトルのフタを開けると、たくさんの消しゴム粒が!」という仕掛けが楽しく、文房具好きの学生には特にウケるノベルティグッズです。 おしゃれなパッケージデザインなら、飾っておきたくなるオリジナルグッズとして人気を呼ぶでしょう。

8. ミニ卓上カレンダー

学校行事やテストスケジュールなど、学生生活は何かと予定が詰まりがち。 そこで、「小さいから机に置いても邪魔にならない」というミニ卓上カレンダーが好評です。 毎日自然と目に入るので、おしゃれなオリジナルグッズに仕上げれば、企業ロゴやメッセージも覚えてもらいやすいでしょう。

9. ハンドクリーム or リップクリーム(小容量)

乾燥が気になる季節や部活後のケアに使える、小容量のハンドクリームやリップクリームも人気ノベルティグッズの一つ。 香りつきやUVケア機能付きなど、学生の日常をちょっと上質にしてくれるアイテムが喜ばれます。 パッケージにおしゃれな企業ロゴを入れるだけで、オリジナルグッズとしての存在感が高まりますよ。

10. モバイルバッテリー(カラフルタイプ)

SNSやゲーム、音楽など、スマホをフル活用する学生はバッテリー消耗が早いもの。 そこで、カラフルなモバイルバッテリーをノベルティにすれば、「可愛いし、めっちゃ使える!」と人気爆発の予感。 ロゴと鮮やかなカラーリングの組み合わせで、おしゃれなオリジナルグッズに仕上げましょう。

→ラクスルノベルティ 公式サイトはこちら

おすすめ高齢者向け人気ノベルティ10選!

高齢者

高齢者に向けたノベルティグッズを選ぶときには、「使いやすさ」や「安全面への配慮」がとても重要。

一方で、「おしゃれ」なデザインや「オリジナルグッズ」らしい個性も忘れたくないですよね。

ここでは、高齢者の生活を快適にしつつ人気を集めているノベルティグッズを10種類ご紹介します!

↓関連記事↓

1. 拡大鏡付きしおり

読書や書類確認で使える、拡大鏡としおりが一体化したノベルティグッズ。 薄いデザインなら本や手帳に挟んでおけるので、「小さい文字が読みにくくなった」という方にぴったり。 企業ロゴやメッセージを入れれば、おしゃれなオリジナルグッズとして長く使ってもらえます。

2. 折りたたみステッキホルダー

外出の際に杖を使う方に喜ばれるのが、折りたたみステッキを固定できるホルダー型ノベルティグッズ。 食事や買い物中、杖を置く場所に困る場面でもさっと使えるため、「これ、便利!」と高齢者から人気を集めています。 落ち着いたデザインやカラーを採用すれば、おしゃれなノベルティグッズとしても評価が高まるでしょう。

3. 大きな文字の卓上カレンダー

大きめの文字や数字で見やすい卓上カレンダーは、スケジュール管理や薬の服用日をチェックするのに重宝されるノベルティグッズ。 文字の拡大や余白を多めにとったデザインなら、視力が弱い方でも安心して使えます。 企業ロゴを控えめに入れれば、「実用性×おしゃれ」を両立したオリジナルグッズになるでしょう。

4. 手回し充電ラジオ(LEDライト付き)

災害時や停電時の備えとして、高齢者にも人気があるのが手回し充電ラジオ。 LEDライトが付いていれば夜間の移動も安心で、電池が切れても手回しで発電可能。 「防災意識を高めながら実用性を提供してくれる」ノベルティグッズとして注目を集めています。

5. フタ開けサポートノベルティグッズ

瓶やペットボトルのフタが開けにくい…という悩みを解決してくれるのが、フタ開けサポートノベルティグッズ。 滑り止めのゴム素材で手の力を減らし、開け閉めをスムーズに。 簡単な構造でもおしゃれに仕上げればオリジナルグッズとして話題性も確保できます。

6. 体操用ゴムチューブ(シニア向け強度)

健康維持のために自宅でできる簡単な運動として、ゴムチューブエクササイズが人気上昇中。 高齢者向けには柔らかめの強度を選び、軽いストレッチや筋トレができるノベルティグッズにすると「これなら無理せず続けられる!」と好評。 ロゴをさりげなく配置すれば企業イメージアップにも貢献します。

7. シンプルデザインのルーペ

外出時に持ち歩きやすい小型ルーペは、スマホの文字や新聞を読む際にも便利なノベルティグッズ。 プラスチック製かガラス製かで見た目の高級感が変わり、企業ロゴを入れる位置やカラーリングで「おしゃれさ」も演出可能。 「大人が使っても違和感のない」オリジナルグッズとして仕上げると高齢者に好評です。

8. 滑り止め付き室内用スリッパ

室内での転倒を防ぐためにも、滑り止め加工が施されたスリッパは人気の高いノベルティグッズ。 クッション性をプラスしたタイプなら、足腰への負担も軽減。「こんな細かいところまで配慮してるの?」と企業イメージもグッと高まります。 落ち着いたデザインでロゴをワンポイントにすれば、「おしゃれなオリジナルグッズ」として長く使ってもらえますよ。

9. 裏ボア付きレッグウォーマー

寒い季節に足元を温める裏ボア付きレッグウォーマーは、「冷え対策」にぴったりなノベルティグッズ。 男性でも抵抗なく使える落ち着いたカラーを選び、企業ロゴを程よく配置すれば、「実用性×おしゃれ」を兼ね備えたオリジナルグッズとして人気になりやすいでしょう。

10. 大きな数字の時計(電波式)

時間が一目でわかる大きな数字と、電波受信で時刻合わせ不要の時計型ノベルティグッズ。 高齢者向けに見やすさを重視したデザインにしておけば、部屋に飾るだけで「おしゃれなアクセント」にもなります。 企業ロゴやメッセージを程よい大きさで入れることで、毎日ちらりと目にしてもらえるオリジナルグッズに仕上がります。

おすすめ高級人気ノベルティ10選!

高級

「ノベルティグッズ」を配るなら、ハイグレードかつおしゃれなものを選んで、特別な印象を与えたい…と思う企業やブランドも多いはず。 そこで今回は、「高級感」「人気」「オリジナルグッズ」というキーワードを軸に、10のノベルティグッズをご紹介します。 大切な取引先やVIP顧客、エグゼクティブ層に向けたギフトとしても最適なラインナップです。

1. 本革名刺入れ

ビジネスの場で必須となる名刺交換をスタイリッシュに演出するのが、「本革の名刺入れ」。 高級感のある素材を使ったノベルティグッズなら、「おしゃれで長く使ってもらえるオリジナルグッズ」として人気を集めます。 シンプルにロゴを刻印すれば、さりげないブランドアピールが可能です。

2. 高品質ステンレスボトル

保温・保冷性能が抜群のステンレスボトルは、「高級感」を醸し出しやすいノベルティグッズの代表格。 シックなカラーや金属の質感を活かしつつ、ロゴやメッセージをワンポイントで入れれば、「おしゃれなオリジナルグッズ」としてエグゼクティブ層も満足して使ってくれそうです。

3. 高級筆記具(ブランドコラボ)

一流ブランドのペンや、長年愛されるメーカーとのコラボレーション筆記具は、「所有欲をくすぐる高級ノベルティグッズ」。 重量感や書き心地の良さが際立ち、贈られた相手も「大事に使おう」と思ってくれるでしょう。 ロゴを控えめに入れることで、「おしゃれで上質なオリジナルグッズ」として一目置かれます。

4. 高級レザー製パスケース

電車やバスの利用シーンで常に目に触れるパスケースを、ノベルティグッズとして高級レザー仕様にすれば、「ワンランク上の贈り物」に早変わり。 使うたびにロゴがさりげなく見えるため、自然と企業イメージを印象づけられます。 落ち着いたカラーリングなら、ビジネスシーンでも気軽に使ってもらえるでしょう。

5. クリスタルオブジェ(ロゴ彫刻入り)

デスクやショーケースに飾りたくなるようなクリスタルオブジェは、ノベルティグッズでありながら芸術作品のような高級感を放ちます。 ロゴを彫刻やサンドブラスト技術で入れることで、「おしゃれで特別感のあるオリジナルグッズ」を演出。 周年記念や表彰の場で贈ると、華やかさを一層引き立ててくれます。

6. フルグレインレザートレー

鍵や小物を置いておくトレーを、フルグレインレザー(最高級の革)で仕立てれば、高級感たっぷりのノベルティグッズに。 デスク周りや玄関先で使えるため、毎日のように視界に入るというメリットが。 ロゴの型押しを施しておけば、「おしゃれなインテリア+オリジナルグッズ」として愛用されるでしょう。

7. 高級シルクスカーフ or ネクタイ

ファッション好きの方にもアピールできるのが、シルク素材のスカーフやネクタイ。 肌触りの良い高級感あふれる質感は、「上品なおしゃれノベルティグッズ」として人目を引きます。 オリジナルの柄や企業カラーを取り入れれば、身に着けるたびにブランドイメージを印象づけることが可能です。

8. 高級チョコレート(ギフトボックス入り)

食べられるノベルティグッズの中でも、「高級チョコレート」や「プレミアムスイーツ」は特別感が際立ちます。 ギフトボックスに企業ロゴを入れたり、パッケージデザインを「おしゃれ」にまとめたりすれば、「贈り物にふさわしいオリジナルグッズ」として支持されやすいでしょう。 バレンタインや記念行事など季節の行事に合わせやすいのも魅力です。

9. 高級アロマディフューザー(ブランドコラボ)

リラックス効果を得られるアロマディフューザーを、ブランドコラボで展開すれば、ノベルティグッズながらも部屋を香り豊かに彩る特別な存在に。 おしゃれなボトルデザインにロゴを入れるだけで、「インテリアに馴染むオリジナルグッズ」となり、贈られた側も自宅やオフィスで長く楽しんでくれます。

10. 木製ワイヤレススピーカー

Bluetooth接続やワイヤレス充電対応のスピーカーを、木製ボディで仕上げると一気に高級感がアップ。 音質にもこだわれば、「音楽好きやガジェット好きから絶賛されるノベルティグッズ」になるでしょう。 落ち着いた木目調にロゴを焼き印やレーザー刻印で入れれば、おしゃれなオリジナルグッズとして注目度抜群です。

おすすめ低予算で作れる人気ノベルティ10選!

メリット

企業や団体がノベルティグッズを作成するとき、コストは大きなポイント。

でも低予算だからといって、ショボいものは配りたくないですよね?

そこでここでは、「おしゃれ」「人気」「オリジナルグッズ」というキーワードを押さえつつ、比較的安価に作れるノベルティグッズを10種類ご紹介。

「コストを抑えながらも効果的なプロモーションをしたい」という方にぴったりですよ!

↓関連記事↓

1. 名入れボールペン(スタンダードタイプ)

低予算ノベルティの王道といえば、やっぱり名入れボールペン。 シンプルな設計のものを大量生産すれば、コストダウンしやすいのが特徴です。 「おしゃれなデザイン×企業ロゴ」を配色などで工夫すれば、「人気オリジナルグッズ」に早変わりしますよ。

2. クリアファイル(ワンポイント印刷)

書類整理の必需品であるクリアファイルは、印刷範囲を限定すれば「低コストで大量配布しやすい」ノベルティグッズのひとつ。 ワンポイントでロゴやキャラクターを入れるだけでもおしゃれ感を演出できるので、「実用性×オリジナルグッズ」を両立させたい方におすすめです。

3. 不織布バッグ

不織布バッグは生地が安価で加工しやすく、ノベルティグッズとして人気上昇中。 「おしゃれに仕上げる」ためには、ロゴやイラストの配置と配色を工夫するのがポイント。 手軽な価格帯で「これ便利!」と使ってもらえるオリジナルグッズになります。

4. カラフル付箋・メモ帳

デスクワークや学習シーンで重宝される付箋やメモ帳は、「低予算でも作りやすい」ノベルティグッズ。 カラフルなデザインを採用すれば、おしゃれ感がアップし、日常で愛用してもらえる可能性大。 企業名やメッセージを小さく入れて、さりげなく宣伝効果を狙いましょう。

5. ストラップ or キーホルダー

キーホルダーやストラップは製造コストが比較的安く、「可愛い・おしゃれなオリジナルグッズ」を作りやすいノベルティグッズ。 キャラクターやロゴを立体的に表現すれば、人気を集めやすいのが魅力。 学生や若者向けのプロモーションにも最適です。

6. マスクケース

まだまだマスクが手放せないシーンも多いなか、マスクケースをノベルティグッズにする企業が増えています。 マスクケースは安価かつ、おしゃれなカラーやロゴ印刷が可能。 低予算ながら「これ、意外と助かる!」と言ってもらえるオリジナルグッズに仕上げられます。

7. うちわ(シーズン向け)

夏場のイベントや屋外キャンペーンで大活躍するのが、昔ながらの「うちわ」。 「低コストなのに広い印刷面」があるため、企業ロゴやイラストを大胆に入れられます。 「おしゃれ」にデザインすれば、人気オリジナルグッズとして、イベント会場を盛り上げてくれるでしょう。

8. シール・ステッカー

「貼る場所を選ばない」シールやステッカーは、若い層を中心に根強い人気があります。 企業ロゴやキャラクターを使ったノベルティグッズとして作れば、ノートやスマホケース、PCに貼ってくれるかも。 印刷コストを抑えやすいので大量配布が可能で、「低予算でおしゃれなオリジナルグッズ」を作りたい方に最適です。

9. マグネット(冷蔵庫用)

冷蔵庫やホワイトボードなどに貼れるマグネットは、日常的に目につきやすいノベルティグッズ。 シンプルな丸や四角から、企業キャラクターをかたどった形まで自由度が高く、印刷代も比較的抑えられます。 「おしゃれ」で可愛いデザインなら、家庭やオフィスでも使われやすいオリジナルグッズになるでしょう。

10. ペーパーコースター

イベント会場や飲食店で手軽に配れるノベルティグッズとして、ペーパーコースターは安価に作れるのが魅力。 ドリンクを置くたびにロゴやメッセージが目に入るので、宣伝効果も意外と高め。 「おしゃれなオリジナルグッズ」として、丸型・角型・特殊型抜きなど、バリエーション豊富に展開可能です。

格安でノベルティグッズを作るなら、大手企業のラクスルノベルティに任せれば、品質も良いのでおすすめですよ!

→ラクスルノベルティ 公式サイトはこちら

おすすめ珍しい人気ノベルティグッズ10選!

ノベルティグッズ

ノベルティグッズといえば定番のボールペンやクリアファイルが思い浮かびがちですが、「もっと変わったノベルティグッズで目立ちたい!」という方も多いはず。

ここでは、「珍しい」「人気」「おしゃれ」「オリジナルグッズ」をキーワードにしたノベルティグッズを10種類ご紹介します。

見慣れないノベルティグッズほど、受け取った人の印象に強く残りやすいですよ!

1. ミニ加湿器(USB給電式)

デスクや車内で使える、手のひらサイズの加湿器がノベルティグッズとして注目を集めています。 USB給電式ならパソコンやモバイルバッテリーと相性抜群。 「おしゃれで、オリジナルグッズ感」を出すために、ロゴやイラストを本体やパッケージに入れると◎です。

2. 折りたたみヘアブラシ&ミラー

折りたたみ式のヘアブラシにミラーが付いたノベルティグッズは、外出先で身だしなみを整えるのに大活躍。 バッグやポーチに入れても場所を取らず、「おしゃれさ」を意識したカラーリングなら女性を中心に人気上昇中です。 企業ロゴをワンポイントで入れれば、オリジナルグッズとしてもバッチリ。

3. LEDライト付きコースター

グラスを置くだけでLEDが光るコースターは、飲食店やイベントで「珍しい!」と話題になるノベルティグッズ。 暗めの場所でドリンクを楽しむときにピッタリで、おしゃれで華やかな演出をプラスします。 企業ロゴやメッセージを光と共にアピールすれば、インパクト抜群のオリジナルグッズに。

4. ボトル型コンパクト扇子

扇子といえば和のイメージがありますが、ボトル型ケースに収まる折りたたみ扇子は携帯性が高く、あまり見かけないノベルティグッズ。 外出先で涼をとる際に大活躍し、「おしゃれ」でユニークなオリジナルグッズとして注目度も高いです。 ロゴ入りのケースは街中でも自然と宣伝効果を発揮しますよ。

5. 折り紙メモセット

メモとして使えるだけでなく、折り紙としても楽しめる紙が数枚入ったノベルティグッズ。 ノートや手帳に貼るのもアリ、折ってミニ飾りを作るのもアリという、実用と遊びを両立した面白さがウケています。 企業ロゴやイラストを入れれば、「おしゃれで楽しいオリジナルグッズ」として話題になるかも。

6. スマホスタンド付きマグネットクリップ

デスクや冷蔵庫に貼り付けるマグネットクリップにスマホスタンド機能をプラスしたノベルティグッズ。 ちょっと動画を見たいときやオンライン会議をするときにサッとスタンドにできて便利。 企業ロゴをしっかり見せつつ、「おしゃれでオリジナルグッズ感」が強いので、話題性も高いでしょう。

7. 手のひらクッション

ストレス解消やデスクワークのリラックスにぴったりな、小さなクッションがノベルティグッズとして人気。 手のひらサイズにすることで、握ったり投げたりして楽しむことも可能。 おしゃれな布地と企業ロゴを組み合わせれば、オリジナルグッズとしての魅力も高まります。

8. 折りたたみミニラーメンどんぶり

アウトドアや自宅で便利な、シリコン素材の折りたたみミニボウルは、ラーメンやスープを食べるのに使えて珍しいノベルティグッズ。 携帯しやすく洗って繰り返し使えるため、「エコ+実用」を両立。 「おしゃれにロゴを入れてオリジナルグッズ」に仕立てれば、キャンプ好きな人などに喜ばれます。

9. ケーブルホルダー

デスク周りでケーブルが散らかって困る人が多いなか、ケーブルホルダーは「珍しくて助かる!」ノベルティグッズのひとつ。 コードを挟んでおくだけで、必要なときにサッと取り出せる手軽さが人気の秘密。 ロゴを入れてさりげないおしゃれ感を出せば、オリジナルグッズとして注目度アップ。

10. LEDグラス(光るカップ)

底面にLEDライトが仕込まれた、光るグラスはパーティーやイベントで盛り上がるノベルティグッズ。 暗闇の中でドリンクが光るので、SNS映えも抜群。 企業ロゴやキャッチコピーを入れるなら、「おしゃれなオリジナルグッズ」として写真にもしっかり残してもらえるでしょう。

おすすめ外国人観光客向け人気ノベルティ10選!

外国人観光客

外国人観光客へのノベルティグッズを用意するとき、やっぱり「日本らしさ」や「お土産感」がポイント。

それでいて、「おしゃれ」さや、「オリジナルグッズ」らしい印象も大切にしたいですよね。

ここでは、旅行気分を盛り上げつつ人気を集めるノベルティグッズを10種類ご紹介します!

↓関連記事↓

1. 折りたたみ扇子(和柄デザイン)

日本の伝統を感じさせる扇子は、外国人観光客向けノベルティグッズの鉄板。 和柄をあしらったデザインなら、おしゃれでかつ「オリジナルグッズ」感も出しやすいです。 夏の暑さ対策にもなるため、「実用性×お土産要素」が揃った人気のアイデアです。

2. 和風ステッカーセット

スマホやスーツケースに貼れる和風ステッカーは、低コストながら「日本らしさ」を強調できるノベルティグッズ。 富士山や着物の柄などをモチーフにして、おしゃれなデザインに仕上げれば、旅の思い出を持ち帰ってもらえます。 「オリジナルグッズ」として企業ロゴも混ぜ込んでおけば、宣伝効果も期待大。

3. 風呂敷

「日本のお土産=風呂敷」というイメージを、モダンなカラーや柄でアップデートしたノベルティグッズが人気です。 物を包んだり、インテリアとして飾ったりと用途が広く、海外でも受け入れられやすいのがポイント。 企業ロゴをさりげなく入れておしゃれ「オリジナルグッズ」にすると、旅の思い出にも最適。

4. 和柄コースター

旅先で手に取ったノベルティグッズが、そのまま自宅のテーブルで活躍したら嬉しいですよね。 和紙素材などを活かした和柄コースターなら、海外の方にも「日本らしさ」を感じてもらいつつ、おしゃれなオリジナルデザインを施せます。 軽くて持ち帰りやすい点も高ポイント。

5. 木製箸(名入れ・ロゴ入れ)

日本文化を象徴する箸をノベルティグッズにして、オリジナルロゴやメッセージを入れるのも人気の手法。 包装にも和風テイストを取り入れると、「日本のおみやげ!」という雰囲気が高まります。 日常で使いやすい長さや素材を選べば、海外でも実際に使ってもらえるでしょう。

6. 折り紙メモパッド

日本の折り紙文化を取り入れたメモパッド型ノベルティグッズは、ちょっとしたメモにも折り紙としても楽しめると好評。 表紙におしゃれな和柄や企業ロゴを入れれば、「オリジナルグッズ」感がグッと高まります。 海外の方にとっては、折り方次第でいろいろな形が作れる折り紙は新鮮な体験になるかもしれません。

7. 缶バッジ(和風イラストシリーズ)

バッグや帽子に付けやすい缶バッジを、浮世絵や和柄モチーフでデザインすると、一気に「日本ならでは」のノベルティグッズに。 カラフルでポップなテイストに仕上げれば、おしゃれさもプラス。 「オリジナルグッズ」として複数デザインを用意し、コレクション感を出すのも人気を高めるコツです。

8. マスキングテープ(和柄模様)

ノートや手帳のデコレーションにぴったりなマスキングテープは、海外でも注目されているノベルティグッズのひとつ。 和柄を取り入れたデザインや、「日本の風景」をイラスト化したものは、「おしゃれ」とSNSで話題になることも。 企業ロゴを小さく入れてオリジナルグッズ感を演出し、複数種類を用意しても面白いでしょう。

9. 和柄トートバッグ

トートバッグは旅行中の買い物やお土産を入れるのにも便利。 そこで、和柄を採用したトートバッグが外国人観光客向けノベルティグッズとして人気です。 企業ロゴやオリジナルイラストを加えれば、「おしゃれ」で実用性高いオリジナルグッズに仕上がります。

10. 和柄キーホルダー

和風なデザインにしたキーホルダーノベルティグッズは、珍しさと日本文化を感じさせるアイテムとして好評。 ミニサイズの木製プレートに企業ロゴやメッセージを刻印すれば、「おしゃれなオリジナルグッズ」になるでしょう。 旅先で買った記念として持ち帰れば、外国人観光客の良い思い出にもなります。

おすすめIT・デジタル関連人気ノベルティ10選!

充電器

テクノロジーが進む現代では、IT・デジタル関連のノベルティグッズがますます注目を浴びていますよね。

「最新感がある」「便利に使える」そんな人気の高いノベルティグッズを選べば、企業イメージもぐっとアップ。

ここでは、「ノベルティグッズ」「人気」「おしゃれ」「オリジナルグッズ」の要素を意識した、IT・デジタル系ノベルティグッズを10種類ご紹介します!

1. 薄型モバイルバッテリー

スマホやタブレットを外出先で使いこなすには、やはりバッテリーが肝心。 そこで定番となっているのが薄型のモバイルバッテリー。 企業ロゴをスタイリッシュに配置すれば、おしゃれなオリジナルグッズとしてITイベントやセミナーで大人気です。

2. USBハブ(多ポート)

USBポートが足りない…そんな悩みを解決するのがUSBハブをノベルティグッズにしたパターン。 多ポートのタイプなら、複数デバイスを同時に接続できて快適。 ロゴをしっかり入れたノベルティグッズなら、「IT企業の先進性」をアピールしつつ、いつでも目につくところで使ってもらえます。

3. ワイヤレス充電スタンド

スマホを置くだけで充電できるワイヤレス充電スタンドは、「おしゃれかつ実用的」人気を集めるノベルティグッズの代表。 デスクに置けば、いつでも目に入るので企業ロゴの宣伝効果も高め。 「最新技術を取り入れたオリジナルグッズ」として、多くのユーザーに喜ばれるでしょう。

4. PCクリーニングセット

パソコンやスマホ、タブレットの画面汚れをサッと拭けるクリーニングクロスやブラシが入ったノベルティグッズは、ITシーンで欠かせない存在。 ロゴを入れておしゃれに仕上げれば、「いつでも使えて便利なオリジナルグッズ」としてビジネスでもプライベートでも使ってもらえます。 小さいケースやポーチにまとめれば、持ち運びにも◎。

5. ワイヤレスマウス

ケーブルがないだけでデスク周りがスッキリするワイヤレスマウスは、実用性の高さからノベルティグッズとしても大人気。 ロゴをワンポイントで入れれば、「おしゃれで機能的なオリジナルグッズ」として重宝されます。 特にIT・デジタル関連のイベントでは「これ欲しかった!」と喜ばれるかも。

6. ミニBluetoothスピーカー

音楽好きな人やアウトドアシーンで重宝されるのがミニサイズのBluetoothスピーカー。 コンパクトながらクリアな音質と高い携帯性を誇るため、IT系イベントなどで人気ノベルティグッズとして注目されています。 企業ロゴを入れて「おしゃれなオリジナルグッズ」として配布すれば、SNS映えも狙えますよ。

7. Bluetoothイヤホン

ケーブルのわずらわしさがなく、音楽や通話を快適にできるBluetoothイヤホンは、IT・デジタル関連のノベルティグッズとしておすすめ。 シンプルな色合いのケースに企業ロゴをさりげなく入れれば、「おしゃれ」感満載のオリジナルグッズに。 普段から使ってもらえれば、宣伝効果もばっちりです。

8. 液晶クリーナーペン

スマホやタブレットの画面についた指紋や汚れをサッと拭けるクリーナーペン。 先端が液晶画面を傷つけない素材になっているため安心して使え、ノベルティグッズとして人気を博しています。 企業ロゴを入れて、「おしゃれなオリジナルグッズ」に仕立てるとビジネスシーンでも活躍間違いなし。

9. スマホリング

スマホを支えるリングタイプのアクセサリーは、外出先で動画を見たり、SNSに投稿するときに便利。 デザインを整えれば「おしゃれかつ機能的」と好評なノベルティグッズになります。 ロゴを全面に押し出すか、ワンポイントにするかでオリジナルグッズの印象が大きく変わります。

10. ハンドスキャナー

名刺や書類をスマホやPCに取り込める、小型のハンドスキャナーがデジタル系ノベルティグッズの中でも注目度高め。 資料をサッと読み取れるため、IT企業が配ると「実用性が高い!」と喜ばれます。 企業ロゴをさりげなく入れて、おしゃれ感を損なわないデザインにまとめると「オリジナルグッズ」として評価アップ。

まとめ: 人気ノベルティランキング!おしゃれなオリジナルグッズを作るなら!

ノベちゃん

企業や団体のPRを成功させるには、ロゴやデザインだけでなく、どういうグッズを配るかが重要です
ぜひ、おしゃれで実用的なオリジナルグッズを作って、より多くの人に喜んでもらえるノベルティを目指してくださいね!

どの制作会社で注文するか迷っている方は、大企業のラクスルノベルティを選んでおけば間違いないですよ!

→ラクスルノベルティ 公式サイトはこちら