
オリジナルハイチュウのリアルな口コミ・評判!

まずはSNSにあったオリジナルハイチュウの口コミ・評判を紹介します!
ぜひ参考にしてください!
話題のハイチュウですが、展開図置いときますね。デザイン私が作ったの!作るの楽しかった。#ラクスル pic.twitter.com/GcKHNFelbG
— かわやん | Masakazu Kawasaki (@mskz2021) July 23, 2024
#ラクスル さんのノベルティかわいすぎる(^^) #ファーマIT #ハイチュウ pic.twitter.com/IsjJbebKNU
— 川越満 (@Consunalist) April 21, 2022
ヘイ諸氏。ラクスルでオリジナルデザインのハイチュウが作れるようになったらしいぜ(50個から)。作例にもあるけど「~中」(展示中・開催中・実施中など)の告知に使ったらフフッってなりそうだな!https://t.co/H7bNXXB1rX pic.twitter.com/TEPXMsumFx
— サキノハカ (@sakino_haka) April 6, 2021
ラクスルでハイチュウ作れるから同人界隈はハイチュウ作るといいよ pic.twitter.com/12SIT5zRvK
— 灰澤ななさん🇸🇪🐕⚜️ (@san73_nanana) May 15, 2022
2周年記念のハイチュウができました!#森永ハイチュウ#ラクスル pic.twitter.com/l7qK3P9aYv
— 株式会社西村葬祭 【公式】 (@nishisou80) July 22, 2022
オリジナルハイチュウってノベルティとして何が良いの?

ラクスルノベルティのオリジナルハイチュウなら、パッケージに企業ロゴやメッセージなどを自由にデザインできます。
普通のノベルティグッズだと、使われないまま机の奥にしまわれたり、存在を忘れられちゃうこともありますよね。
でも食べられるノベルティなら、その場で「おいしい!」と楽しんでもらえて、さらに企業やブランドへの好感度がぐっとアップ。
ハイチュウは知名度の高さもあるので、安心して手にとってもらいやすいというメリットもあります。
珍しい感じと安心感を合わせ持っているので、インパクトを残しつつ、多くの方に手にとってもらいやすいノベルティですよ!
ラクスルノベルティのオリジナルハイチュウが人気の理由

ラクスルノベルティで作れるオリジナルハイチュウが人気を集めているのは、以下のような魅力もあるからです。
1. 注文がラクで、少量からOK
ラクスルノベルティは、Webから簡単に注文やデザイン入稿ができるのが嬉しいところ。
しかも100個から注文可能なので、「大規模イベントじゃないけど、ノベルティを作りたい」という方にもぴったりです。
2. パッケージのデザイン自由度が高い
自社のロゴやキャッチコピーを大きく入れるのはもちろん、フルカラーのイラストや写真を使った大胆なデザインもOK。
派手にしても良し、シンプルにまとめても良し。思い通りのデザインのオリジナルハイチュウを作れます。
3. 誰もが知ってる「ハイチュウ」だから、安心感がある
知らないお菓子だと「これ何?」と警戒されることもありますが、ハイチュウは定番中の定番。
イベントや商談でも「面白い!」と話題のキッカケになります。
2種類から選べるオリジナルハイチュウ

ラクスルノベルティのサイトをのぞいてみると、実はオリジナルハイチュウがいくつかの種類で展開されています。
下記のリンクをチェックすると、より詳しい情報がわかりますよ。
味のバリエーションや納期、最小ロットなども記載されているので、気になったらぜひ覗いてみてくださいね。
「どんなデザインにしよう?」と考えているうちに、作るのが楽しくなってきますよ!
こんな場面で大活躍!オリジナルハイチュウの配り方

1. 展示会やイベントでの来場者プレゼント
抜群の知名度があるので、展示会やイベントで配れば「つい手に取りたくなる」ノベルティに。
SNSに写真を載せてもらえる可能性も高いので、さらなる認知度獲得を狙うこともできます!
2. セミナーや説明会での参加特典
資料と一緒に手渡しすれば、お土産感もアップ。「さくっと食べられるし、気がきいてるな」と思われやすいですよ。
3. 社内イベントや取引先への手土産
社内の感謝祭や取引先への訪問時にも、オリジナルハイチュウは注目度高し!
話しかけるきっかけにもなるので、コミュニケーションがスムーズに進む手助けをしてくれますよ。
オリジナルハイチュウの注文の流れは?

ラクスルノベルティでオリジナルハイチュウを作る流れは、とても簡単です。
STEP1:商品ページで数量・仕様を決める
STEP2:デザインテンプレートをダウンロードして、ロゴや文字を配置
STEP3:完成したデザインを入稿し、注文を確定
STEP4:印刷&製造が完了して、数週間程度であなたのもとへお届け
本当に簡単です!
イベントやキャンペーンに合わせたい場合は、余裕をもって発注しておきましょう。
時期によっては注文が混み合う場合もあるので。
オリジナルハイチュウノベルティの作成時・配布時のコツ

■ロゴや文字は大きめに
パッケージは意外と小さいので、ロゴや文字は大きく、色のコントラストもはっきりさせると認識しやすいです。
■違う味を用意してもOK
イベント規模やターゲット層に合わせて、違う味のオリジナルハイチュウを用意するのも楽しいですよ。 「私はこの味を貰えたよ!」と喜んでもらえますよ。
■SNSへの掲載を促す
「食べて終わり」ではなく、SNSへの掲載を促せば、配布した人以外の認知も獲得できます。
まとめ:オリジナルハイチュウという珍しいノベルティで、イメージをアップさせよう

オリジナルハイチュウは、もらった瞬間から「これ、うれしい!」と感じてもらえる素敵なノベルティです。
ラクスルノベルティなら少量発注にも対応しているので、気軽に挑戦しやすいのもポイントです。
イベント集客、キャンペーンの盛り上げ、取引先との雑談のきっかけづくりなど、活用シーンは盛りだくさん。
あなたもオリジナルハイチュウで、自社商品のイメージをアピールしてみませんか?
みなさん、こんにちは!
今日は、ラクスルノベルティの大人気商品「オリジナルハイチュウ」についてたっぷり解説しますよ。
「美味しいノベルティでインパクトを残したい」という方、必見です!